工事場所:岡谷市
工事内容:WRCフェンス(ステンドグラスはめ込み)、オールドアイアンフェンス枕木立込み、ドライガーデン(浅間石)、飛び石園路(鉄平石)、鉄平砕石敷込み、枕木立込み(アイアンバー、ガーデンチェーン取付仕様)、植栽、マリンランプ、ステンドグラス照明、既存アンティークレンガ再利用オブジェ、階段、舗装。
感性豊かなお施主様のアイディアを形にさせて頂きました。
縦格子のWRCフェンスにビクトリアンクラフトさんのステンドグラスをそれぞれのサイズに合わせてはめ込みました。
はめ込んだステンドグラスの裏側にはそれぞれライトを設置。
イギリスのアンティークのアイアンフェンスは枕木にはめ込み、ドライガーデンの雰囲気に植栽を。
雑草にお困りだったスペースは鉄平砕石と鉄平石の飛び石、植栽を配し、心地良く歩ける空間になりました。
もともとあった壊れてしまったレンガの窯の材料を使い、アンティークレンガの舗装、階段、オブジェをつくりました。
園路を囲う枕木の立込みにはアンティーク調のアイアンバーとチェーンを取り付けます。
ステンドグラス、アイアンフェンスと枕木、アンティークレンガの風合いがばっちりお庭全体の世界観を創り出して、どこにもないオリジナルなすてきなお庭に仕上がりました。
植栽のそばには枕木土台のマリンランプを、夜のお庭をかっこ良く照らしてくれます。
元々はフェンス張替え希望だけだったのが、アイディアが浮かんできて結局広いお庭の工事になってしまったとお施主様。
アイディアやイメージを形にさせてもらい喜んで頂けて、とても有難いです。
こんな感じにしたい、というアイディアもどんどんお聞かせ下さい。
あなただけの心地よい個性的なお庭、サポートさせて頂きます。
-
-
-
フェンス端部は塗り壁に、ステンドグラスをはめ込みました。
-
裏面はアンティークレンガ、マリンランプがステンドグラスを照らします。
-
-
オールドアイアンフェンスと枕木立込み。
-
窯を利用したオブジェと鉄平石の空間のお庭。
-
使用しなくなった窯のオブジェ。置物がまたとても似合います。
-
アンティークレンガと再利用の階段と鉄平石のお庭の様子。
-
草退治のエリアもお気に入りの散歩コースへと生まれ変わりました。
-
奥に見えるアイアンフェンスも素敵です
-
園路境界に枕木立込みとガーデンアクセサリー。